キャノンHG-100TBR(トライポッドグリップ)接続方法
2022.04.21
こんにちは~
グレイインテリア担当岸本です。
3月-4月の繁忙期が過ぎようやく一息です。
先月、インターネット通販で使用していカメラを新調しました。
以前はG7XMARKⅡと言うモデルを使用していたのですが、バージョンアップしたG7XMARKⅢを購入しました。
動画の需要が高まり4Kに対応など、少し動画に特化したモデルとバージョンアップしています。(基本的なデザイン(外観)はほとんど変わりないです。
買え替えたと同時にHG-100TBR(トライポッドグリップ)を一緒に購入しました。

(左:G7X 右:HG-100TBR(トライポッドグリップ))
さて、本題なのですが…
今回久しぶりにブログを更新しようと思ったのがG7XMARKⅢとキャノンHG-100TBR(トライポッドグリップ)の接続が出来ない。
(今、キャノンは説明書がWEBからダウンロードなんですよね)
説明書を見ても出来ない、色々ググってみたのですが…分かりやすいのが見当たらない。
そこで、今から購入して接続が出来ないと調べる方の為に書き残しておこうと思う。




と、ここまでは簡単にできると思います。
実際私もここまではできたので、これで準備完了かと思っていました。
なぜか、撮影出来ない…
(正直、少し不良品?なのかと、焦りました)
ここから、もう一つ設定が必要になります。

上写真右真中のクルクル回すヤツの上ボタンを押します。
(赤丸で囲ってる部分)

キャノンHG-100TBR(トライポッドグリップ)と同期できました。
これで無事に接続出来、撮影できるかと思います。
お役に立てば光栄です。